防災意識を高めよう!

近年、異常気象や災害が頻発していることから、日常生活での備えや対策を考え「9月1日防災の日」に限らず意識することが重要です。

1、地震対策
2、洪水対策
3、台風対策

お住まいのハザードマップをチェックし、家族で話し合う機会を持ちましょう。

災害に備えるためには、日常生活での防災対策も重要です。
防災グッズの備蓄に緊急連絡先の確認、また地域の防災訓練への参加も有効な手段です。

ほけんステーションOASISでは、
まるっと防災セット3day非常食セットまた車にのせておく防災セットなど、お得なセットをご案内できます。

「発災時に備えて防災用品を揃えたいが何を準備すればよいかわからない…」「防災用品を一つずつ揃えるのは大変…」という方も安心です。防災士監修の防災グッズがまとめて揃います。

時間の経過とともに災害意識は薄れる傾向にあります。
「自分の身は自分で守る」、「自分たちの地域は自分たちで守る」という考えを持ち、日ごろから災害に備えておくことが重要です。